もしものために備えたい…
でも保険って種類が多くて
どれを選べばいいかわからない…



保険料例:メディカルKit NEO/30歳・女性/入院給付金日額5,000円/保険期間・払込期間:終身/保険料払込方法:月払・クレジットカード/入院支払限度日数:60日(1回)・1,095日(通算)/手術給付金倍率の型:Ⅰ型/死亡保険金の給付倍率:0倍/先進医療特約付加・女性疾病保障特約付加(計算基準日:2024年2月1日)
*1 先進医療保障特約は90歳まで自動更新が可能です。更新後の保険料は、更新日現在の被保険者の年齢および保険料率によって計算します。したがって、更新後保険料は更新前保険料と異なります。
日々の生活にかかる費用はさまざま。例えば、光熱費や通信費、家や車のローンだけでなく、子どもの教育費など…。
「保険料」もその中の一つですよね。
それでも、突然の入院や手術に備えて医療保険には入っておきたいな、と考えていました。
対面での加入だと必要以上にオプションを勧められてしまいそうで、自分のペースでじっくり保障を検討したい私にとって、対面での相談は少し抵抗感がありました。
そんな時に見つけたのが、
メディカルKitNEO。
なんとネットで申込みが完結しちゃうんです。
ずっとこんな風に考えて、なかなか医療保険を検討できていませんでした。
でもメディカルKitNEOなら
月1,000円台〜の
一生涯変わらない保険料で
充実の保障がついているんです。
しかもネット申し込みの場合、
先進医療特約が自動で付加されるんです!
これでいざというときも安心ですね。
しかも!
この保険のすごいところは、加入時の保険料がずっと変わらないということ。
年齢があがるにつれて入院する確率は急速に高まりますが、入院の確率が高まっても加入時のお手軽な保険料のまま保障を維持できちゃうんです。(*2)
*2 先進医療保障特約は90歳まで自動更新が可能です。更新後の保険料は、更新日現在の被保険者の年齢および保険料率によって計算します。したがって、更新後保険料は更新前保険料と異なります。

保険料例:メディカルKit NEO/入院給付金日額5,000円/保険期間・払込期間:終身/保険料払込方法:月払・クレジットカード/入院支払限度日数:60日(1回)・1,095日(通算)/手術給付金倍率の型:Ⅰ型/死亡保険金の給付倍率:0倍/先進医療特約付加(計算基準日:2024年2月1日)
ネットで申込めるから、
オプションも自分で本当に必要なものを選びながらじっくり検討できるのも嬉しいポイントですよね。
しかも
オプションの種類はとっても豊富!
私は…
女性特有の病気や三大疾病に備えた
「女性疾病保障特約」を付加してみました。
妊娠・分娩の合併症や
女性特有の病気による入院が保障されるのはもちろん、
三大疾病と呼ばれるがん・心疾患(*3)・脳血管疾患での入院も保障されるのでこれから先の生活も安心して過ごせます。
しかも30歳女性の場合
月々の保険料は1,884円。
そう思って今を過ごせています。

保険料例:メディカルKit NEO/30歳・女性/入院給付金日額5,000円/保険期間・払込期間:終身/保険料払込方法:月払・クレジットカード/入院支払限度日数:60日(1回)・1,095日(通算)/手術給付金倍率の型:Ⅰ型/死亡保険金の給付倍率:0倍/先進医療特約付加(計算基準日:2024年2月1日)
*3 高血圧性心疾患を除きます。
もしもの時のためにお手軽な保険料で備えておきましょう
保障も充実しているのに
月々1,000円〜備えられる医療保険があるなんて。
医療保険に入っておけば突然病気やケガで入院・手術をした時に給付金が受け取れるから安心。
ネットで申込みが完結するので店頭に行くのが嫌な方でも問題ないですね。
しかもお申込みはたったの3STEP。
まずは簡単10秒のシミュレーションを試してみてください。