東京海上日動あんしん生命の「こども保険」は、ご契約者様のお父様やお母様に万一のことがあっても、養育年金をお受け取りいただけるので、残されたご家族の生活費やお子さまの教育資金として、しっかりと備えられる保険です。
しっかりと教育資金を貯められる
保険とは?


東京海上日動あんしん生命の「こども保険」ならお子さまの進学に合わせて、祝金をしっかりと受け取ることができます!
このような方におすすめ
- 毎月の出費で、教育資金まで貯めれるか不安...。
- 子どもに経済的な理由で進学をあきらめてほしくない。
- 世帯主に万一があっても十分な教育を受けさせたい。
東京海上日動あんしん生命
「こども保険」のポイント
ポイント1
お子さまの教育資金を
しっかりと準備できる!
物入りなことが多い進学時期に、所定の祝金をお受け取りいただけます。


- *1 満5歳10か月直後の2月1日
- *2 満11歳10か月直後の2月1日
- *3 満14歳10か月直後の2月1日
- *4 18歳(ただし、出生前加入特則を適用する契約は17歳)の年単位の契約応当日
※5年ごと積立配当金は運用実績によって増減し、お支払いできないこともあります。
- ご契約例
- 〇Aタイプ(基準祝金額100万円※)
- 〇契約者(男性):30歳
- 〇被保険者(お子さま):0歳
- 〇保険期間:22歳まで
- 〇保険料払込期間:18歳まで
- 〇月払保険料(口座振替扱):10,856円
※基準祝金額とは、祝金、養育年金、災害死亡保険金のお支払いの基準となる金額のことで、被保険者が18歳の年単位の契約応当日に生存しているときに支払われる祝金と同額です。
基準祝金額100万円のプランでは、6歳:20万円、12歳:30万円、15歳:50万円、18歳:100万円の祝金をそれぞれの年齢で受け取ることができます。(合計:200万円)
ポイント2
ご契約者様が
万一の場合も保障!
ご契約者様が死亡されたとき、または所定の高度障害状態に該当されたときには、養育年金をお受け取りいただき、将来の保険料のお払込みを免除します。また、所定の祝金もお受け取りいただけます。
〈主契約 : 基準祝金額100万円の場合〉
-
養育年金を受け取れる
基準祝金額の50%相当額を満期(22歳)まで毎年お受け取りいただけます。
毎年50万円
-
将来の保険料
お払込みを免除
-
祝金も受け取れる
養育年金を毎年お受け取りいただいている場合でも祝金を受け取れます。
受取総額:200万円
お子さまが5歳の時に
ご契約者様に万一のことが起こった場合の例
- 養育年金
- 50万円×17年間= 850万円
- 保険料
- お払込みを免除
- 祝金
- 200万円
- 合計
- 1,050万円

ポイント3
あわせて、
お子さまの保障も
ご準備いただけます
お子さまが保険期間中に死亡された場合、災害死亡保険金または死亡給付金をお受け取りいただけます。
ポイント4
お子さまの
出生前もご加入いただける
お子さまの出生予定日が140日以内であれば、出生前加入特則を付加することでご契約できます。
詳細は「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。
保険金・給付金等については、お支払いできない場合もございます。詳細は、「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
お子さまが「もしも」のときに頼れる!
医療アドバイザー【24時間365日対応】メディカルアシスト
この保険にご契約のお客様・ご家族は、
無料でご利用いただけます。
- こんなときにあんしん
-
子どもが夜中に発熱!
すぐに病院に連れていった方がいい? -
子どもがキャンプ場でケガをした!
最寄りの病院はどこ??
- ●緊急医療相談
- ●一般の健康相談
- ●医療機関案内
- ●予約制専門医相談
- ●転院・患者移送手配
- ●がん専用相談窓口
サービスは予告なく変更される場合があります。サービスは東京海上日動あんしん生命がグループ会社を通じて提供します。詳細については、サービスのチラシをご覧ください。